梅雨の時期 わんちゃんに起こりやすいトラブルとは
2020.07.09

こんにちは。梅雨ですね☔
雨の日がつづく今の時期、トリミングに訪れてくれるわんちゃんたちに起きている
さまざまなトラブルに直面することが増えてきました。
特にトリミングを通して気づくのは、
皮膚トラブル、お耳の疾患
が一番多いことです。
このトラブルは、わんちゃんにとってもストレスとなってしまい、飼主さまも辛いですよね。

すべてではないですが、もともと皮膚が弱い子は、お耳もトラブルが起きやすいと感じています。
梅雨で湿気が多くなると、わんちゃんが皮膚に持っている「常在菌」の繁殖が活発になり、皮膚・お耳トラブルにつながります。
たれ耳のわんちゃん、耳の中に毛が多く生えているわんちゃんは、特に注意したいですね。
・耳の中の通気性をよくするよう、いつもより耳の毛を短くする
・お耳のニオイをかいでみていつもと違うニオイが無いかチェック
など、できることを見つけて予防していきましょう。少しでも気になったら、お気軽にお立ち寄りくださいね。

また、冬と違ってこれからは、お肌のニオイも気になってくる時期です。
ひとつの原因としては、細菌の繁殖が挙げられます。
・雨の日のお散歩帰り、わんちゃんの皮膚が濡れたままになっていませんか?
・お部屋の湿度が高くなっていませんか?
・体臭が気になってせっかくシャンプーをしたのに、生乾きではないですか?
多少面倒でも、「皮膚」をしっかりドライヤーで乾かしてあげてください(高温に注意です)。皮膚の生乾きは、皮膚トラブルの原因となります。
また、飼い主さまが感じるほどのお部屋の湿気があるようなら、除湿器などを活用してください。

・・・余談ですが、おうちで行うシャンプーで一番大切なことは、「すすぎ」と「ドライ」だと思っています。
これがしっかりできていないと、せっかくのシャンプーも効果は半減。
シャンプーについては、語りだすと長くなるので。。。別の機会に!

話はもどって。。

わんちゃんの体臭の原因である菌の繁殖には、わんちゃんの持つ「皮脂」が栄養になっています。
そのため、シャンプーではわんちゃんの皮脂や老廃物を洗ってあげることが大事です。
当店では、シャンプーで皮脂や汚れをしっかり落とし、毛穴の中の老廃物などはマイクロバブルですっきりです。
最後はちょっと宣伝っぽくなりましたが・・・このあたりのお話も、また別の機会に。

ぼくも「たれ耳」なので気を付けます。

お問い合わせ

Copyright (C) All right reserved. UPS & CO.